学校紹介

学校長あいさつ

 玉村高校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

   本校は今年で創立103年の歴史を持つ県内有数の伝統校です。これまでの卒業生は1万名を超え、県内外で幅広く活躍しています。本校は、「ぐんまチャレンジ・ハイ

スクール」の県指定校として特色ある教育活動を行っています。特に平成29年度からは各教育活動を統合した「玉高チャレンジプラン」を玉村町など地域と連携し、実

施しています。コミュニケーション力や表現力を磨くための学校設定科目、玉村町をフィールドとして探究する総合的な探究の時間、体験型行事を多く取り入れた特別

活動などを通して、生徒が自らの強みを見つけ、自立的に学び、友人や社会と協働していく力を身につけるための教育活動を行っています。令和6年度には、玉高チャ

レンジプランで培った生徒の主体性を活かした学校保健活動が評価され、全国健康づくり推進学校最優秀校として全国表彰を受けました。

 これからも、本校スローガン「璞玉から珠玉へ」のとおり、生徒の可能性を引き出し、それぞれの珠玉に成長できるよう応援していく教育活動を実践していきたいと

思っています。

   今後とも、ご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

                                                                  学校長 田中 理香

沿革

11年4月1日 玉村実業補習学校女子部通年科として開校
12年9月17日 玉村実践女学校認可

10年9月1日 玉村実科女学校認可 
15年6月18日 群馬県玉村高等実科女学校と改称 
23年4月1日 学制改革により廃校 
23年10月1日 群馬県立佐波農業高等学校玉村分校として認可
27年10月29日 現在の与六分の地に新校舎全面移転
34年4月1日 群馬県立玉村高等学校として認可 

 

 


 

 

14年10月5日 創立80周年記念式典挙行 
20年9月10日 「ぐんまチャレンジハイスクール事業」の指定を受ける 
24年11月7日 創立90周年記念式典挙行 
25年11月29日 武道場改修 
27年3月31日 新弓道場竣工

令和

4年10月1日

創立100周年記念式典挙行

よろくぶ通信(PDFファイル)