玉村高校Q&A(質問をクリックすると回答が開きます) |
登校時間は8時40分、下校時間は15時45分です。
1学年は80人です。40人学級が2クラスあります。
生徒の多くは自転車で通学しています。中には、バスで通学している生徒もいます。また、生徒は玉村、伊勢崎、前橋、高崎、藤岡と様々な地域から通ってきています。
髪の毛の染色、脱色等は禁止です。基本的な考え方は、自然で端正であることです。もちろん、眉をそったり、ピアスを開けたりすることはいけません。服装関係では、女子のスカートの長さは膝頭程度、男子のズボンの腰ばきは禁止です。
スマートフォン等は、登校後は電源を切り、カバンの中にしまうという決まりがあります。また職員が許可した場合は、マナーを守って使用することができます。
アルバイトは正当な目的がある場合、届け出をすれば行うことができますが、学習成績や学校生活に問題があると認められない場合もあります。基本的には、学校生活を優先させてください。
いじめ防止対策委員会を中心として、いじめは絶対に許さないという強い方針で取り組んでいます。
年3回行うアンケートや二者面談、三者面談、生徒からの申し出等から、情報を収集するとともに、養護教諭やスクールカウンセラーとの連携を深め、いじめ防止に努めています。
生徒が相談しやすい雰囲気や環境づくりを心がけています。いじめ防止基本方針と具体的方策をホームページに掲載していますので、参考にしてください。
「誠実」とは『純粋な心でまじめに努力する』こと、「勇気」とは『強い意志に支えられた実行力』のこと、「奉仕」とは『感謝と思いやりの行為』のことであり、これらを実行することが教育目標「知性と品位を磨き、心身ともにたくましく他人の痛みが分かる人材を育成する」ことにつながります。
「ぐんまチャレンジ・ハイスクール」の県指定校であり、本校独自の学校設定教科である「教養表現(1年:表現基礎、2年:マナーと表現Ⅰ、3年:マナーと表現Ⅱ)」により社会性や表現力を身に付け、コミュニケーション力を高める学習指導を行っています。
また、「英語」と「数学」で習熟度別学習、「教養表現」と「情報」でTT(チームティーチング)を取り入れ、きめ細やかな学習指導をしています。
さらに、基礎学力を定着させるため、すべての教科・科目において「学び直し学習」、「学び合い学習」を導入しています。
パンフレット『学校案内』の「1年生表現基礎体験レポート」を読んでみて下さい。
日本漢字能力検定、実用英語技能検定、家庭科保育技術検定(3~4級)、家庭科食物調理技術検定(3~4級)、全商ビジネス文書実務検定(1~3級)、全商情報処理検定(2~3級)などの資格を取得することができます。
新入生キャンプ(1年・1泊2日)、体育祭・璞玉祭(隔年実施)、球技大会(年2回)、璞玉フェスタ(文化部活動発表)、職場見学(1年)、インターンシップ(2年・3日間)、日帰り旅行(3年)、花いっぱい運動、3年生を送る会...等があります。
沖縄への修学旅行(3泊4日)です。平和学習や班別行動による体験学習を行い、沖縄の歴史や文化を学びます。
①入学時に必要な諸経費・・・41,000円
②教科書代・・・12,000円程度(入学時)
③体育着・シューズ等・・・24,000円程度等が必要です。