カテゴリ:生徒会行事

生徒総会

5月18日(木)の6限に生徒総会が行われました。

生徒総会は生徒会が中心となって、学校のさまざまな活動の方針、より良い学校生活のための提案をしていく重要な会です。

今年度は特に生徒の皆さんに「より良い学校にするために」事前アンケートに答えていただき、その結果をもとに先生方と

協議を行いました。その協議の途中報告を含め、今年度一年間の方針を全校生徒の皆さんにお知らせし、日々の学校生活へ

の意識を高めてもらう良い機会になったと思います。また保健委員会から歯みがき推奨についての話があり、サッカー部を

中心に作成したPR動画の上映がありました。分かりやすく、歯みがきの重要性が伝わってくる動画でした。

 

 

高校総体壮行会

4月28日(金)6限に高校総体に向けての壮行会が行われました。

壮行会では、サッカー部、バスケットボール部、バドミントン部、弓道部、ソフトテニス部が全校生徒の前で、

大会に向けての抱負を熱く語ってくれました。また大会に向かう選手達のために、吹奏楽部が演奏で応援してくれました。

三年生にとっては最後の高校総体になるので、悔いを残さぬよう、全力で日々の練習の成果を発揮してもらえればと思います。

また生徒会日記!でも紹介していますので、そちらも合わせてご覧ください。

 

 

 

高校総体壮行会

5月12日(木)6限に高校総体に向けた壮行会が行われました。

今回はバドミントン部、ソフトテニス部、サッカー部、弓道部、バスケットボール部の生徒に向けて、校長、生徒会長から激励の言葉を頂き、

吹奏楽部からは応援の演奏をしてもらいました。もうすでに試合が終了した部活もありましたが、総体でも、次の大会でも悔いを残さないよう

に練習の成果を出し切って頑張ってもらえればと思います。応援しています。

 

 

 

生徒総会

5月12日(木)5限に生徒総会が行われました。

昨年度の活動報告や決算書、そして今年度の活動計画と予算案について報告が行われました。

また今年度の各委員会委員長から活動方針や活動計画について発表があり、全員が真剣に耳を傾けていました。

議長に選出された三年生2名がしっかりと進行してくれたので、生徒総会もスムーズに進みました!

 

 

生徒会役員選挙

11月24日(水)の5・6限に令和3年度生徒会役員選挙が行われました。

生徒会役員定員が9名のところ、今年は2年生8名、1年生5名、合計13名の生徒が立候補してくれました。どの立候補者も全校生徒の前で学校に対する思いや

これから生徒会としてどのようにしていきたいかを堂々と大きな声でしっかりと述べていました。立候補者はもちろんのこと、推薦者となった人も立候補者

のことを良く理解し、全校生徒にその人の魅力を十分伝えられるよう気持ちのこもった応援演説を行いました。